忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/10 22:43 |
液体ゼオライトの効果=感想例にはガンの例が多いのですが、ガンに効くのでしょうか?
液体ゼオライトは解毒のサプリメントですから、このゼオライト自体の効力でがんや何かが治るということはありません。

あくまで解毒です。しかし、この解毒によってなぜこのような無数の体験談が出てくるのかといえば、私たちが病気になる原因と関係があるのかと思いますが、自分の自己治癒力を妨げている要因が取り除かれてくるからだということは間違いないでしょう。

解毒サプリですから、病気を治すものではなく、やはり最初から最後まで解毒です。それによって思わぬ結果が出るということは、結局、想像以上に毒素汚染による疾患が多いということになります。そして繰り返しになりますが、身体に良い結果が出るとすれば、それは自分で直しているのでありまして、ゼオライトがやっているわけではありません。

自己治癒力が解放された分、自分で回復させているとみるべきでしょう。ただ非公開にすべきなんでしょうけれども、特許の内容の中で、(<ガン細胞の上皮組織に直接注入した場合72時間以内に100%の消滅率>を前面に立てることも薬事法にかかってきますし)特別な結果を生み出す要素があることも考えられます。

一説には、毒素を捕捉した分子をがん細胞が食らって自滅するという見解も聞いたことがありますが、いづれにしましても、摂取によって悪くなるということはありえない性格の製品ですから、試してみる価値だけは十分にあるといえます。
PR

2009/12/23 09:19 | Comments(0) | TrackBack() | 液体ゼオライト
液体ゼオライトの効果=女性の子宮に有毒化学物質が溜まる?
女性の子宮に有毒化学物質が溜まる?
EPA(米国・環境保護庁)に依れば、7万種の化学物質が商工業用に使用され、其のうち6万5千種は私たちの健康に危害を及ぼすものだとされています。環境保護団体によると、毎年40億ポンド以上、十八億キロの有害化学物質が環境中に放出されており、そのうちの3千2百万キロは発ガン物質としてしられています。これからの物質が空気中、水、食物などに残留します。特に女性はそのライフスタイルからも化学物質に晒される機会が多く、その多くは生殖器に蓄積されるという心配があるのです。赤十字はランダムに選択した、へその緒を検査したところ、そこから、二百八十七種のケミカルを検出。其のうち百八十種は発ガン物質、二百十七種は脳や神経系統を犯すもの二百八8種は動物に奇形を齎すものであったとしています。私たちの未来の世代が危険に晒されているということは明白であり、母体のデトックスを強く訴えてゆかなければなりません。

美しく・若々しく

美容と健康のために・・・♪♬


2009/12/22 09:28 | Comments(0) | TrackBack() | 液体ゼオライト
液体ゼオライトの効果=水銀と精神疾患、自閉症。そして液体ゼオライト!
水銀と精神疾患、自閉症。そして液体ゼオライト!  
米国では自閉症の子供たちが増加している原因として、生後全てすぐに注射するワクチンの防腐剤に混ぜ込まれた水銀が原因になっていると問題視されています。大量の有機水銀による水俣病は誰でも知っていますが、少量の水銀でも胎児や新生児にとっては大きな影響があります。では、その水銀を排泄することで、精神疾患も改善する可能性はあるのでしょうか?
実際、ALZを摂取して自閉症が改善してゆくという臨床例が数多く寄せられています。水銀の害だけが、自閉症の原因とは言い切れませんが、対症療法しか見出せなかった精神疾患に対しても、ALZが有効である可能性が高くなっており、現在、米国では公的な機関がALZを用いた臨床テストに取り組み始めています。
(ルーカス君は、自閉症と診断され、両親は3年間に3000000ドル以上の治療費をかけて改善を模索していました。サイト上のビデオは2006年4月ルーカス君が3歳10ヶ月から、様々な治療の結果、症状が良くなってきましたが、言語障害や体の異常な動きなどが残っていました。しかし、ALZを飲み始めて、4-6週間経ったころ、4歳2ヶ月のときに驚くべき変化があり、会話能力(人の話を理解して受け答える事ができる)などや、落ち着き、集中力がまるで違います。彼は7週間1日当たり5滴×9回(45滴)のペースで飲んでいたそうです。その後は一日30滴に落としたそうです。)

2009/12/21 09:30 | Comments(0) | TrackBack() | 液体ゼオライト

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]